【メスティン和風レシピ】白米に合う簡単ツナ入りだし巻き卵

みなさんこんにちは!せみおです
今回紹介するレシピは、ちょっと甘めのツナ入りだし巻き卵です!
白米と合わせて朝ごはんにも、ツナが入っているのでお酒のお供にも合う一品です。調理時間は10分ほどになります。

材料少なくて手順も簡単なので気軽に作れます
1. 材料(1〜2人前)
◎食材
・生卵…2個
・ツナ缶…1缶
◎調味料
・めんつゆ…調べる
・砂糖…大さじ1
2. 作り方
- たまごを溶いて調味料を全部入れる
- ツナ缶の油を切り、均等にかき混ぜる
- 4回に分けて卵を巻く
これだけです。綺麗に作るコツは、油を多めに塗ること、弱火で調理すること!
メスティンは一般的なフライパンに比べ薄くてこびりつきやすいので、油は重要です。

3. 余談
レシピはわかったけどどうやって生卵もってくんだよ!
という人のために、キャンプに生卵もってくときに便利な生卵ケースなるものが存在するんです。
これ、私もいつも使っているのですが、持ち運んでる最中に卵割れたことないのでめっちゃ便利です!
ただ、保管する際冷たすぎると卵がカチカチに凍るので気をつけてくださいね。

それではみなさま、良いキャンプライフを👋
▼おすすめメスティン▼