【ソロキャン飯】カマドグリルと鉄板で最強のひとり焼肉

みなさんこんにちは!焼肉大好きせみおです
キャンプだし せっかくだから肉を焼いて食おうじゃないの
そこで!今回はソロキャン〜少人数のキャンプの焼肉でおすすめな、キャプテンスタッグのカマドスマートグリルB5型をご紹介します。
調理器具にカマドグリルってどんな感じなんだろ?って方におすすめの記事です。
カマドスマートグリルB5型
カマドスマートグリルB5型(長いので以下カマドグリルとします)

その名の通りB5のサイズです。非常にコンパクトでソロキャンや少人数キャンプに向いています!
土台となる部分の高さは三段階調節でき、そこで火力を調節する形になります。
キャプテンスタッグのカマドグリルの特徴といいところをまとめると
- 色はマットな黒とシルバーの2色展開
- 3000円でおつりがでるほど安価
- 折りたたむとぺちゃんこになるので持ち運びやすい
- 軽い
といったところです。

ケースに収納するとこんな感じ。文庫本と並べてみてわかるこの小ささ!
そして!焼肉するには欠かせないのが鉄板です。
私が使用しているのはこちらの鉄板
同じくキャプテンスタッグの鉄板。B5型のカマドグリルにB6の鉄板を合わせると...
ご覧の通り綺麗にハマります。もう片方で違う調理をしながらちまちまと肉を焼くことができます。
燃料はなにがおすすめ?
燃料としてあげられるのがスティック状にした薪や炭火が挙げられますが、正直片付けや火付けがめんどい...。
そんな方におすすめなのが以前の記事で紹介したアルストや固形燃料です。
固形燃料でせみおが特におすすめしたいのはこれです。

じゃん。でかい固形燃料。
普通の固形燃料とは違い、好きなタイミングで消せる上に何度も使えるのでおすすめ。

この通りカマドグリルにもぴったり。ホームセンターとかで売ってます。
肉 焼いてみた

先ほど紹介したB6の鉄板を2枚並べて焼肉をしています。
このときはねこまるとぱんた3人で肉を喰らいました。
めちゃくちゃうまかった...。
カマドグリルを使った別の料理の記事も挙げてるので、そっちもみてね。
それではみなさま、良いキャンプライフを👋